9.19.2011

フィッツジェラルド協会からのお知らせ

日本フィッツジェラルド協会様より、下記の件についてご連絡をいただき、参加のお誘いをいただきました。
------------------------------------------------------------------------------------------
日本スコット・フィッツジェラルド協会
2011年度総会、研究発表、のご案内

節電に明け暮れた夏が過ぎ、9月に入りようやく落ち着きを取り戻した感がありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
下記の要領にて2011年度総会に引き続き、3本の研究発表が予定されております。発表時間は各20分、その後に10分の質疑応答がございます。皆さまから積極的なご意見、ご質問をお待ち申し上げております。

日時:10月8日(土)9:45 ~11:40
場所:関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス 文学部F号館103教室
     (〒662-8501 兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155)
日本アメリカ文学会全国大会の開催校である関西大学とは場所が異なりますのでご注意ください。)

プログラム
9:45~10:00  総会(事務局からの連絡事項、会計報告など)

10:00~11:30 研究発表 司会:杉野健太郎(信州大学)
萩埜亮(早稲田大学・院)
「モダニズムの深淵
――フィッツジェラルド『夜はやさし』とジュナ・バーンズ『夜の森』との比較考察の試み」

西村明代(横浜市立大学)
「F. Scott Fitzgeraldの短編を読む
FitzgeraldとMark Twainの繋がり:“The Curious Case of Benjamin Button”に影響を与えた言説をめぐって」

 野間正二(佛教大学)
 「フィッツジェラルドとサリンジャー」

11:30~11:40 閉会の辞

※なお、研究発表要旨は、日本フィッツジェラルド協会のHPに掲載されています。
 http://fitzgerald.exblog.jp/

9.13.2011

懇親会開催のお知らせ:2011年10月8日(土)

10月8日(土)の夕刻より、ヘミングウェイ協会の懇親会を開催いたします。
場所は、日本アメリカ文学会会場の関西大学近辺を予定しています。
ご参加いただける方は、次の要領でお知らせください。

●2011年9月26日(月)までに、大森(omori@c.kyoai.ac.jp)まで、「(お名前を添えて)10月8日懇親会出席」とご連絡ください。

※時間、会場などの詳細は、ご参加者数が確定した後に、ご参加のご連絡をいただいた方に直接ご連絡申し上げます。

大会運営委員会
大森昭生

9.12.2011

2011年度全国大会プログラム予定

2011年度全国大会のプログラムについて、9月時点での予定をお知らせいたします。
今後変更となる可能性もございますので、確定後に改めてお知らせいたします。
=====================
場所:東京女子大学
=====================
12月17日(土)
10:00~10:05 開会
10:05~12:30 研究発表 3名×45分+間5分
12:30~14:00 昼食・合同委員会
14:00~15:00 20周年記念講演
  <タイトル未定> デブラ・モデルモグ氏
15:00~15:30 質疑応答
15:30~16:00 コーヒー・ブレイク
16:00~17:00 20周年記念特別企画
  <ヘミングウェイ研究のこれから(仮題)>
  トークセッション~モデルモグ氏を囲んで~
18:00~20:00 20周年記念パーティ 司会等未定
---------------------
18日(日)
10:00~12:30 20周年記念シンポジウム
  <ヘミングウェイと日本を結ぶ架け橋>
   司会兼発表:今村楯夫
   発表者:David Ewick (東京女子大学)
        Dorsey Kleitz(東京女子大学)
        真鍋晶子(滋賀大学)
12:30~13:30 総会
13:30 閉会
=====================


大会運営委員長
大森昭生

2011年度全国大会研究発表応募受付中

2011年度の全国大会(12月17日&18日)における研究発表の応募を受け付けています。期日は9末日です。多くの皆様のご応募をお待ちしています。


発表エントリー:
発表希望者は大会運営委員長または事務局長に、e-mailで応募の意志を通知してください(下記参照)。氏名、所属を明記してください。エントリーは、応募前のいずれの時でも構いません。

応募:上記エントリーの後、2011年9月末日までに「発表要旨」を添えて大会運営委員長宛にe-mailにてご応募ください。

発表要旨書式:
1,200字(40字×30行)以内。発表題目・氏名・所属を明記のこと。発表が採択された場合は、提出いただいた発表要旨をNewsletterや協会HPに掲載します。
※本年度は、英語による発表となります。英文による発表要旨にてご応募ください。つきましては、文字数については、およそ日本語の場合に準ずるもので構いません。
選考:
発表要旨をもとに選考委員会で審査を行い、発表の可否を応募締切後2週間以内に通知します。



◇◇◇各種エントリー・応募先◇◇◇

下記のいずれかにて、エントリー・応募を受け付けております。
事務局長・前田一平:kmaeda@naruto-u.ac.jp
大会運営委員長・大森昭生:omori@c.kyoai.ac.jp

◇◇◇その他、大会運営に関するご照会◇◇◇

大会運営委員長・大森昭生
〒379-2192 群馬県前橋市小屋原町1154-4
共愛学園前橋国際大学 国際社会学部
e-mail:omori@c.kyoai.ac.jp
Tel 027-266-7575㈹  Fax 027-266-9163(研究室直通)


大会運営委員長
大森昭生

9.06.2011

2011年度 10月ワークショップのお知らせ

下記の通りワークショップを開催いたします。皆様ふるってご参加ください。

日 時:2011年10月9日(日)<日本アメリカ文学会第50回大会第2日>

場 所:関西大学 千里山キャンパス 第3学舎 5階 D501教室
     関西大学キャンパスマップ→http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/mapsenri.html

内 容:ヘミングウェイ没後50年を迎えて
―『ヘミングウェイ事典』編集過程から浮かび上がる
ヘミングウェイ研究の視座―
発題者 今村楯夫(東京女子大学)
島村法夫(中央大学)
真鍋晶子(滋賀大学)
司会  大森昭生(共愛学園前橋国際大学)

内容詳細については、日本アメリカ文学会WEBサイトの本ワークショップの頁(http://wwwsoc.nii.ac.jp/alsj/room/workshop.html#work2)をご覧ください。